改造バイクは売れる?高価買取を狙うための査定ポイント徹底解説


「愛車のバイクをカスタムしたけど、いざ手放すとなると売れるのかな…」「カスタムパーツがたくさんついているけど、査定額は上がるの?」

バイクを自分好みにカスタムするのは、ライダーにとって大きな楽しみの一つですよね。しかし、手放すことになったとき、「カスタムバイクは売れない」「査定額が下がる」という話を聞いて、不安になる方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、カスタムバイクでも十分に高く売ることは可能です。ただし、ノーマルバイクとは異なる査定のポイントや注意点があります。この記事では、改造バイクを高く売るための秘訣を、査定に影響するポイントを中心に詳しく解説します。

改造バイクの査定は「純正パーツ」の有無がカギ!

まず、大前提として知っておくべきは、「純正パーツ」を保管しているかどうかが査定額に大きく影響するということです。

カスタムバイクは、買い手によって好みが大きく分かれます。ある人にとっては魅力的なカスタムでも、別の人にとっては「元の状態に戻したい」と思うかもしれません。

そのため、査定では「ノーマルに戻せるか」が重要なポイントになります。カスタムパーツだけでなく、取り外した純正パーツも一緒に査定に出すことで、査定額がアップする可能性が高まります。もし純正パーツを捨ててしまった場合は、その分査定額が下がってしまうことが多いです。

査定額が上がる?下がる?カスタム内容ごとの評価

カスタムには、査定額にプラスに働くものと、マイナスに働くものがあります。

査定額が上がりやすいカスタム

  • 人気メーカーのパーツ:ヨシムラ、モリワキ、アクラポヴィッチなど、名の知れたメーカーのマフラーやサスペンションは、プラス評価につながりやすいです。

  • 車検対応のカスタム:車検に問題なく通るカスタムは、買い手も安心して購入できるため、高評価につながります。

  • 外装パーツの交換:フェンダーレスキットやカウルなど、外装パーツの交換は、比較的簡単に元に戻せるため、マイナス評価になりにくいです。

査定額が下がりやすいカスタム

  • 違法改造:もちろんですが、車検に通らない違法改造は、査定額が大きく下がります。

  • マイナーなメーカーのパーツ:中古市場で需要が低いメーカーのパーツや、安価な汎用パーツは、評価されないことが多いです。

  • エンジンの分解・加工:エンジン内部のカスタムは、元の状態に戻すのが難しく、エンジンの耐久性も不明なため、大幅な減額対象となる可能性があります。

高価買取を狙うための秘訣

査定に出す前に、以下のポイントを実践することで、さらに高価買取を狙うことができます。

  1. バイクを綺麗にする:洗車をしてピカピカに磨き、泥や油汚れを落としましょう。見た目が綺麗だと、丁寧に乗っていたという印象を与え、査定士の印象が良くなります。

  2. メンテナンス記録を揃える:定期的なオイル交換やメンテナンスの記録があると、バイクの状態が良好であることを証明できます。

  3. カスタムのこだわりを伝える:査定士に、どんなカスタムをして、どんなところにこだわったのかを具体的に伝えましょう。愛車への熱意は、査定額に反映されることがあります。

  4. 複数の業者で査定を受ける:カスタムバイクの評価は、業者によって大きく異なります。複数のバイク買取専門店に査定を依頼し、最も高い査定額を提示してくれた業者に売却しましょう。


まとめ:カスタムバイクは諦めずに高く売ろう!

カスタムバイクは、「売れない」と諦めてしまう前に、まずは査定に出してみましょう。

  • 純正パーツを保管しておくこと

  • 人気のメーカーや車検対応のカスタムであること

  • バイクを綺麗にして、メンテナンス記録を揃えること

  • 複数の業者で比較検討すること

これらのポイントを押さえておくことで、あなたの愛車を適正な価格で、あるいは期待以上の高値で売却できる可能性が高まります。あなたの愛車を、次に大切に乗ってくれる人のもとへ送り出してあげてください。

このブログの人気の投稿

投資初心者が知っておきたいリスク管理!失敗しないための3つの対策

愛車の輸入車を高く売るには?買取相場を上げる5つのポイント

複数社の一括査定と個別査定|高く売るならどっちが有利?